2023年度 (令和5年) に実施される、「不動産鑑定士試験 (短答式試験)」「不動産鑑定士試験 (論文式試験)」 それぞれの、試験会場に関する情報が発表されました。
「短答式試験」が実施される試験会場は全国10箇所、「論文式試験」が実施される試験会場は全国3箇所となっています。
不動産鑑定士試験 短答式試験の会場・期日
期日
令和 5 年 5 月 21 日(日)
不動産鑑定士試験 短答式試験の会場
北海道札幌市 | 北海道自治労会館 住所 : 札幌市北区北 6 条西 7 丁目 5-3 |
---|---|
宮城県仙台市 | 宮城自治労会館 住所 : 仙台市青葉区二日町 7-23 |
東京都23区 | ベルサール高田馬場 住所 : 宿区大久保 3-8-2 |
新潟県新潟市 | ANAクラウンプラザホテル新潟 住所 : 新潟市中央区万代 5-11-20 |
愛知県名古屋市 | 愛知県産業労働センター 住所 : 名古屋市中村区名駅 4-4-38 |
大阪府大阪市 | 天満研修センター 住所 : 大阪府大阪市北区錦町 2-21 |
広島県広島市 | 広島YMCA 本館 住所 : 広島市中区八丁堀 7-11 |
香川県高松市 | 香川県社会福祉総合センター 住所 : 高松市番町 1-10-35 |
福岡県福岡市 | 福岡県中小企業振興センタービル 住所 : 福岡市博多区吉塚本町 9-15 |
沖縄県那覇市 | 沖縄県青年会館 住所 : 那覇市久米 2-15-23 |
不動産鑑定士試験 論文式試験の会場・期日
期日
令和 5 年 8 月 5 日(土)から 8 月 7 日(月)まで
不動産鑑定士試験 論文式試験の会場
会場 | 東京都特別区、大阪府大阪市及び福岡県福岡市 |
---|---|
備考 | 各地の試験場については、短答式試験、論文式試験ともに試験日の1ヶ月前までに国土交通省 ホームページに掲載されます。 |
出典:国土交通省ウェブサイト
© 2008 MLIT Japan. All Rights Reserved.
※こちらのページに記載されている情報は国土交通省が発表した内容に基づいて作成しております。
詳しくは国土交通省ホームページをご確認ください。